| 日本名水百選 男池湧水 | 
| 阿蘇くじゅう国立公園・黒岳(標高1587 m)の北麓原生林に、湧 き続ける男池湧水。 環境省名水百選に選ばれている。 水温が年中12.6℃と安定し、毎分14トン、1日約2万トンの名水が湧出し ている。 大分川水系・阿蘇野川の源流に当たる。 黒岳の地下水が、数か月から1年以上をかけて地層を通り抜けて湧き出すため、カルシウムなどの ミネラル分を適度に含んでいる。また、微量の炭酸ガスも含まれている。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 入口の料金徴収所 | 
       黒岳男池周辺清掃協力金100円お願いします | 
      男池駐車場 | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 男池湧水 | 
      1日約2万トンの名水が湧出し ている | 
      水を汲みに来る人が多い | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 男池は黒岳、平治岳、大船山などへの登山口 | 
      男池の自然を守るために | 
      岩を抱き込んだ木 | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 男池湧水から歩いて15分 名水の滝 | 
      男池は黒岳、平治岳、大船山などへの登山口 | 
      紅葉の季節 |